
6月9日(土) 15:30よりニコニコ生放送
http://com.nicovideo.jp/community/co123557
生活保護不正受給問題について、
吉本興業の東京支社に
ゆうさんが一人で抗議しに行くそうですが、
果たしてどうなることやら。これは必見です。
http://com.nicovideo.jp/community/co123557
生活保護不正受給問題について、
吉本興業の東京支社に
ゆうさんが一人で抗議しに行くそうですが、
果たしてどうなることやら。これは必見です。
◆吉本興業抗議街宣
◎「大切に使わんと」とパチンコ店へ 大阪、生活保護現金支給
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120602-00000557-san-soci
◎河本準一の父親が資産家疑惑 1000万円近いゴルフ会員権譲渡の証拠?
http://getnews.jp/archives/223575
◎梶原の母親(生活保護受給者)のマンションの間取り
http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/67558512.html
弁護士か暴○団の力でも借りない限り、
こんな条件で生活保護を受け取るのは無理。
引き続き監視と抗議を強めていきましょう。
◎「大切に使わんと」とパチンコ店へ 大阪、生活保護現金支給
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120602-00000557-san-soci
◎河本準一の父親が資産家疑惑 1000万円近いゴルフ会員権譲渡の証拠?
http://getnews.jp/archives/223575
◎梶原の母親(生活保護受給者)のマンションの間取り
http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/67558512.html
弁護士か暴○団の力でも借りない限り、
こんな条件で生活保護を受け取るのは無理。
引き続き監視と抗議を強めていきましょう。

◆新宿・吉本興業東京本社前抗議街宣
【日時】6月3日(日)
【時間】午後1:00より。
【集合】新宿三丁目交差点

☆吉本興業に国民の怒りを!☆主催者ブログ
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52864508.html

◎河本準一問題「闇は深い」
http://www.j-cast.com/2012/05/28133607.html

※告知・拡散お願いします。
【日時】6月3日(日)
【時間】午後1:00より。
【集合】新宿三丁目交差点

☆吉本興業に国民の怒りを!☆主催者ブログ
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52864508.html

◎河本準一問題「闇は深い」
http://www.j-cast.com/2012/05/28133607.html

※告知・拡散お願いします。
◎TV・新聞が隠す地方の真実~周知・抗議デモin新宿【5月27日】
応援して戴いた方々、どうもありがとうございました。
応援して戴いた方々、どうもありがとうございました。
◆反マスメディアデモ ~TV・新聞が伝えない地方の実態~
【日時】5月27日(日曜日)13時集合(出発は13時30分~)
【場所】新宿 柏木公園
公式HP:http://chihounow.blog.fc2.com/
当日生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv94006720
※前座として10:30から「福岡駐屯地開設62周年記念行事」を放送いたします。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv94431712
デモスタートまでの暇つぶしにどうぞ。
【日時】5月27日(日曜日)13時集合(出発は13時30分~)
【場所】新宿 柏木公園
公式HP:http://chihounow.blog.fc2.com/
当日生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv94006720
※前座として10:30から「福岡駐屯地開設62周年記念行事」を放送いたします。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv94431712
デモスタートまでの暇つぶしにどうぞ。
野村総合研究所が震災直後の昨年4月15日に発表した
『家庭における節電対策の推進』というレポートがある。
この中の「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」
という試算は、大マスコミが顔をしかめる内容だった。
テレビの情報番組で紹介される節電方法といえば、代表的なのは
「エアコンを消すこと」だが、この試算によれば、エアコン1台を
止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130W。
対して液晶テレビを1台消すと220Wが節電できる。つまり、
テレビを消すことによる節電効果はエアコンの約1.7倍にもなるのである。
家電の「エコ化」が著しいなか、テレビは昨年7月の地デジ化に伴う買い換えで
大型化が進んで消費電力が増えている。一般国民の感覚で見落としている節電の盲点だ。
本誌は、このデータを昨年8月19・26日号ですでに紹介している。
しかし、この事実に反応したのは一部のネットメディアだけで、テレビは完全に黙殺した。
※週刊ポスト2012年6月1日号より
http://www.news-postseven.com/archives/20120523_109341.html
『家庭における節電対策の推進』というレポートがある。
この中の「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」
という試算は、大マスコミが顔をしかめる内容だった。
テレビの情報番組で紹介される節電方法といえば、代表的なのは
「エアコンを消すこと」だが、この試算によれば、エアコン1台を
止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130W。
対して液晶テレビを1台消すと220Wが節電できる。つまり、
テレビを消すことによる節電効果はエアコンの約1.7倍にもなるのである。
家電の「エコ化」が著しいなか、テレビは昨年7月の地デジ化に伴う買い換えで
大型化が進んで消費電力が増えている。一般国民の感覚で見落としている節電の盲点だ。
本誌は、このデータを昨年8月19・26日号ですでに紹介している。
しかし、この事実に反応したのは一部のネットメディアだけで、テレビは完全に黙殺した。
※週刊ポスト2012年6月1日号より
http://www.news-postseven.com/archives/20120523_109341.html