◆ 4月8日(日) 福岡県太宰府市、韓国・プヨ郡と姉妹都市締結
→ http://rkb.jp/news/news/6491/
→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120410-00000084-mailo-l40
→ http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120410ddlk40010362000c.html
↓ ↓ ↓
◆ 4月11日(水) 韓国「竹島表記」に抗議…熊本県との交流断絶も示唆
→ http://news.livedoor.com/topics/detail/6458875/
→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000052-scn-kr
→ http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0411&f=national_0411_118.shtml
忠清南道と熊本県は1983年に姉妹提携を結び、
双方の連絡官が相手の自治体に常駐し、
さまざまな分野を通じて交流を続けてきた。
しかし熊本県にある3つの学校が、
竹島は「日本固有の領土」と記述した教科書を副教材として採用。
県はこれに11万4000円の予算を支援していたことも判明した。
ナム室長は、「熊本県がわい曲した教科書の採択を継続するなら、
姉妹提携を中断する措置まで考慮している」と話した。(編集担当:新川悠)
30年近くに渡る熊本の努力も交流も、なんの意味もありませんでした。
太宰府は「なんの意味もない」ことを、これから学ぼうというのですね。
→ http://rkb.jp/news/news/6491/
→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120410-00000084-mailo-l40
→ http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120410ddlk40010362000c.html
↓ ↓ ↓
◆ 4月11日(水) 韓国「竹島表記」に抗議…熊本県との交流断絶も示唆
→ http://news.livedoor.com/topics/detail/6458875/
→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000052-scn-kr
→ http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0411&f=national_0411_118.shtml
忠清南道と熊本県は1983年に姉妹提携を結び、
双方の連絡官が相手の自治体に常駐し、
さまざまな分野を通じて交流を続けてきた。
しかし熊本県にある3つの学校が、
竹島は「日本固有の領土」と記述した教科書を副教材として採用。
県はこれに11万4000円の予算を支援していたことも判明した。
ナム室長は、「熊本県がわい曲した教科書の採択を継続するなら、
姉妹提携を中断する措置まで考慮している」と話した。(編集担当:新川悠)
30年近くに渡る熊本の努力も交流も、なんの意味もありませんでした。
太宰府は「なんの意味もない」ことを、これから学ぼうというのですね。