
■本番などの今後につながる反省点
・人集める段階・集めた後の段階、シミュレーション不足。
・時間にゆとりが無かった。
・コーラーも、一度集まって打ち合わせしたかった。
・機材の使い方は事前に説明しいておきべきだった。
・おわりの挨拶・禁止事項・・・ちゃんと準備・練習を徹底しておくべきだった。
・最初の挨拶、横からの説明でも良かったのでは?
・チラシの受け渡し、一人に集中すべきでは無い。
・デモは参加者の為、国益の為。
・参加者は、真剣に参加している前提で。
・当日事後精算(反省会を含む)の徹底
・機材の意志疎通ができていなかった。特にチャンネル設定。
・誘導員もシミュレーション不足。実際には人の多さ。後々になって迷惑をかけてしまった。
・チャンネル設定と、混信の対応、重要。
・コールで、沿道の人と同じ目線だったから良かった。
・梯団と梯団の間の距離を保つ!(警察にも徹底)
・信号で梯団が切れる場合はコーラーで区切る!(警察に徹底)
・音響、渡辺通りに出たら一気に最大にしたらもっと良かった。
・デモで、何を言っているかわからないのが、一番最悪。
・コーラー、吹かれ対策と、口とマイクの距離一定の練習。
・コールが最高だったので、次回は遠方からも来るから100名増えるかも。
・あのコールを女性がやったから良かった。○○みたいに男性がやったら、どん引きだった。
・うまくいったのは、「全員初めてのデモ運営」でやってるから。
デモに行った嫌だった事を是正したからうまくいった。そして先行のデモの研究ができたから。
・がっかりした事、失望した事、そういうのを出し尽くした。
・デモ開始20分前で、当日まくビラ配り隊の結成、
シミュレーション不足で結成されていなかった。
・ネットでの募集の仕方。
・デモでは、コールと、見ている人へのビラ配りが重要。
・ネットプリントと、入稿ファイルをアップして、情報とビラの拡散。
・デモンストレーションは怒りの表明なのに、本スレは何やってるのか。
(これ書いちゃっていいのかなぁ?)
・車と梯団の間、距離をもっと。
・横断幕の前には人は入ってはいけない。
・梯団の人はできるだけつめて歩く。
・公園出口で284名。
・最後尾の旗かなにかあれば、飛び入りする人が助かるのでは?
・出だしがばたばたしたのと、梯団編成した後、
警備の人が何をしたら良いのかわからない状態でデモがスタートしてしまった。
・撮影に関しては、腕章が無ければ「すいません、許可とってますか?」と聞けばよかった。
・運営は運営とわかる腕章が欲しかった。
・コーラーの練習、事前にできたら良かった。ぶっつけ本番は問題が多かった。
・ボランティアさんにはサングラスをおすすめした方が良い。
強制でも良いかも。告知の中で1行あっても。
・梯団ごとのコールの練習。(AD風に?)発声練習。
・「おかしな撮影をしてくる人がいたら注意しあいましょう」
「妨害があったらおまわりさんに言いましょう」と最初の説明で言う。
・当日、とにかくバタバタした。→現場統括の人選が重要
・12時30分にボランティアへの説明ができなかった。
・13時00分に梯団が集まれなかった。
・要するに段取りが全てが30分遅れてしまった。
・国旗の持ち方が危ない人がいた(沿道より)。
あと、持ち方の意味もある。降参の持ち方とかも。
国旗の持ち方と、国旗持つ人はサングラスをしない事、を事前告知。
・ネトウヨ=キモヲタデブニートという印象を崩したいので、
運営メインやコーラーは女性で、男性はそれを支える。
・人集める段階・集めた後の段階、シミュレーション不足。
・時間にゆとりが無かった。
・コーラーも、一度集まって打ち合わせしたかった。
・機材の使い方は事前に説明しいておきべきだった。
・おわりの挨拶・禁止事項・・・ちゃんと準備・練習を徹底しておくべきだった。
・最初の挨拶、横からの説明でも良かったのでは?
・チラシの受け渡し、一人に集中すべきでは無い。
・デモは参加者の為、国益の為。
・参加者は、真剣に参加している前提で。
・当日事後精算(反省会を含む)の徹底
・機材の意志疎通ができていなかった。特にチャンネル設定。
・誘導員もシミュレーション不足。実際には人の多さ。後々になって迷惑をかけてしまった。
・チャンネル設定と、混信の対応、重要。
・コールで、沿道の人と同じ目線だったから良かった。
・梯団と梯団の間の距離を保つ!(警察にも徹底)
・信号で梯団が切れる場合はコーラーで区切る!(警察に徹底)
・音響、渡辺通りに出たら一気に最大にしたらもっと良かった。
・デモで、何を言っているかわからないのが、一番最悪。
・コーラー、吹かれ対策と、口とマイクの距離一定の練習。
・コールが最高だったので、次回は遠方からも来るから100名増えるかも。
・あのコールを女性がやったから良かった。○○みたいに男性がやったら、どん引きだった。
・うまくいったのは、「全員初めてのデモ運営」でやってるから。
デモに行った嫌だった事を是正したからうまくいった。そして先行のデモの研究ができたから。
・がっかりした事、失望した事、そういうのを出し尽くした。
・デモ開始20分前で、当日まくビラ配り隊の結成、
シミュレーション不足で結成されていなかった。
・ネットでの募集の仕方。
・デモでは、コールと、見ている人へのビラ配りが重要。
・ネットプリントと、入稿ファイルをアップして、情報とビラの拡散。
・デモンストレーションは怒りの表明なのに、本スレは何やってるのか。
(これ書いちゃっていいのかなぁ?)
・車と梯団の間、距離をもっと。
・横断幕の前には人は入ってはいけない。
・梯団の人はできるだけつめて歩く。
・公園出口で284名。
・最後尾の旗かなにかあれば、飛び入りする人が助かるのでは?
・出だしがばたばたしたのと、梯団編成した後、
警備の人が何をしたら良いのかわからない状態でデモがスタートしてしまった。
・撮影に関しては、腕章が無ければ「すいません、許可とってますか?」と聞けばよかった。
・運営は運営とわかる腕章が欲しかった。
・コーラーの練習、事前にできたら良かった。ぶっつけ本番は問題が多かった。
・ボランティアさんにはサングラスをおすすめした方が良い。
強制でも良いかも。告知の中で1行あっても。
・梯団ごとのコールの練習。(AD風に?)発声練習。
・「おかしな撮影をしてくる人がいたら注意しあいましょう」
「妨害があったらおまわりさんに言いましょう」と最初の説明で言う。
・当日、とにかくバタバタした。→現場統括の人選が重要
・12時30分にボランティアへの説明ができなかった。
・13時00分に梯団が集まれなかった。
・要するに段取りが全てが30分遅れてしまった。
・国旗の持ち方が危ない人がいた(沿道より)。
あと、持ち方の意味もある。降参の持ち方とかも。
国旗の持ち方と、国旗持つ人はサングラスをしない事、を事前告知。
・ネトウヨ=キモヲタデブニートという印象を崩したいので、
運営メインやコーラーは女性で、男性はそれを支える。
スポンサーサイト

九州フジテレビ抗議デモ大成功!!
たくさんの方々にご来場いただきありがとうございました。
スレ住人のさまざまな協力や、ニコニコ動画・Youtubeの動画職人さん、
ニコ生主さん等の多くの方々の協力のおかげで、
全員デモ素人の運営でデモを成功させることが出来ました!
九州フジテレビ抗議デモin福岡の参加人数は
350人+ワン(愛国犬1匹)
予想以上の人数の多さにただただ驚きと感謝ばかりです。
このデモの大成功は、完全素人のみで立ち上がり
抗議の声を上げる足枷を解き放つきっかけになったかと思います。
札幌デモも、期間が短く人数が約80人とききましたが、短期間でも80人はまちがいなく成功です!
この抗議活動で、日本人が日ごろからおかしいなと疑問に思う事を見直すきっかけしてください。
ありがとうございました!
■デモに関する要旨
私たち「九州フジテレビ抗議デモin福岡 実行委員会」(以下当委員会)は、
フジテレビの偏向報道を世間に周知させ、フジテレビの偏向報道を止めさせるべく結束したものです。
当委員会以外の組織が、東京を始め、大阪、名古屋でも活動を行っているものの、
それでもフジテレビは偏向報道を止めることをせず、この度に至っては、
過去に海外で反日活動を行った韓国人女優を主演としたドラマを放送開始するなど、
意にも介さぬ振る舞いを続けており、当委員会はこのドラマの放送開始日である10/23に、
断固反対の姿勢を表明すると共に、今まで同趣旨でのデモが開催されなかった九州地方の一般庶民に対し、
フジテレビがどのような偏向報道を行なってきたのかを知らしめる事を目的とし、
今回のデモの開催を申請致します。
デモルートはこちら!

参加賞のバッチです。
先着200名様、当日にボランティアをしてくださった方優先で配布します。

現行スレ:【九州】フジテレビ抗議デモ【10月23日1時天神】★7
過去スレ:【九州】フジテレビ抗議デモ【10月23日1時天神】★6